初心者向け入門講座

キャラクターイラスト:さゆ吉様

歩美
ついに将棋のルールを覚えました!!実戦をする前に何かコツみたいなのあるんですか??
香介
今回は、将棋のルールを覚えたばかりの初心者が、次に何を覚えていけばいいのか順を追って解説していくよ!

 

Sponsored link

動画で学ぶ、初心者向け将棋入門講座

ゼロから始める将棋研究所のYouTubeチャンネルでは、動画で将棋入門講座を学べます。動画の内容は、サイトとほとんど同じものとなっています。

香介
動画で気軽に勉強してもいいし、サイトの記事で読みたいところだけかいつまんでみるのもいいね!

歩美
まずは動画で学習して、サイトの記事で復習するのもおすすめです!

初心者は何から始めたらいいの?

まずはルールを覚える

まずは将棋のルールをしっかり覚えましょう。駒の動かし方や成り方といったルールの記憶があいまいな方は、確認しておきましょう

将棋のルール一覧

 

コンピューターと対戦してみよう!

ルールを覚えたら、とにかく実際に対局してみましょう。スマホアプリやPCゲームを活用して経験を積んでいきましょう。何度も対局してみると、駒の動きが自然に見えるようになったり、勝ち方のイメージがつかめてくると思います。

初心者の方は、「ぴよ将棋」というアプリでレベル1から対局していくのがオススメです。

‎ぴよ将棋
‎ぴよ将棋
Developer: STUDIO-K Inc.
Price: 無料+

初心者向けの入門書やウェブサイトなどで勉強

将棋の対局をしてみると、もっと強い相手に勝ちたいという気持ちが出てくるでしょう。そうしたらいよいよ本格的に将棋の勉強のスタートです。まずは初心者向けの入門書かウェブサイトを使って勉強してみるのが良いと思います。

この記事でも、初心者のために将棋のコツを解説しています。

 

将棋道場やオンライン対局などを楽しもう!

将棋のコツをつかんできたら、いよいよ実際の人と対局してみましょう。家の近くの将棋道場に行ってみるのも、オンラインで対局してみるのも良いと思います。なお、将棋のオンライン対局をデビューしてみたい初心者の方には、「将棋クエスト」というスマホアプリがオススメです。無料でプレイでき、初心者の方もたくさんいらっしゃるので楽しく対局できると思います。

‎将棋クエスト
‎将棋クエスト
Developer: Mindwalk Corp.
Price: 無料
Shogi Quest
Shogi Quest
Developer: Unknown
Price: Free
香介
ここまでの話をまとめよう!

将棋初心者のステップ

  1. ルールを覚える
  2. とにかく実戦!
  3. 入門書などでコツを覚える
  4. 道場やオンラインでの対局を楽しむ
歩美
初心者がどういうステップで勉強していけばいいのかわかりました!

 

将棋を指す上での基本

香介
ここからは実際に将棋を指す上のコツや基本的な考え方を解説してくよ!

将棋を指す上では以下の3つが大原則となります。将棋はお互いに駒を動かしながらゲームを進行させていきます。そのため相手よりも強力な駒をたくさん持っていればそれだけ有利に対局を進められます

将棋初心者のステップ

  1. 駒をたくさん持っている方が有利
  2. 駒が成っている方が有利
  3. どんなに有利でも玉将を取られたら負け

相手よりも強力な駒をたくさん持つには、相手の駒を取ってこちらの戦力を増やしたり、駒を成らせて強力にパワーアップさせていく必要があります。ただしどれだけ駒をたくさん持っていても、最終的に先に玉将を取られてしまうと負けてしまいます。

これらのことは当たり前ではありますが、このことをしっかり押さえたうえで以下の記事を読んでいただくと、理解がより深まると思います。

歩美
どれも当たり前ですが、大切なことですね!

 

初心者のための将棋のコツ

香介
ここからは将棋を指す上でのコツや考え方を学んでいこう!
歩美
頑張ります!

駒について知ろう!

駒の価値と特徴を知ろう! 駒得ってなに?

まずは将棋で使われるそれぞれの駒の特徴や、使い方を見ていきましょう。最初はなかなかイメージがつかめないと思いますが、何となく雰囲気だけつかめれば大丈夫です。

また、将棋を指す上で重要な概念である駒得についても知っておきましょう。

 

基本の概念を知る

攻めと守りの基本

将棋は駒を取り合うことで対局が進みます。駒を取るとき、取られそうなときの攻防の基本を学びます。「合駒」「ヒモをつける」といった考え方を覚えましょう。

王手、詰み、詰めろと必死

将棋は相手の玉将を取るゲームです。相手の玉を取る上で、「王手」「詰み」「詰めろ」「必至」という概念を知っておく必要があります。市販の将棋の本でも当たり前のように使われる将棋用語なので、覚えておきましょう。

 

指し方の方針を知ろう!

指し方の基本方針

次は全体を通しての指し手の方針や、考え方を学びます。こちらはすこし抽象的な説明も多く難しいですが、一度目を通しておくだけでその後の上達が違います。

 

Sponsored link

実際にどうやって指していけばいいの?

香介
次は実戦を模擬した局面を見ながら具体的な指し手の方針を見ていこう!
歩美
難しそうですね…

序盤、中盤、終盤の指し方

序盤の指し方 中盤の指し方 終盤の指し方

ここからは、実戦を模擬した局面で指し手を学んでいきます。1つの対局を序盤、中盤、終盤に分けて指し方の方針や考え方を学んでいきます。

 

手筋を覚えよう!

香介
最後は手筋について学ぶよ!
歩美
こんなテクニックがあるんですねえ~!

 

序盤の手筋

角交換された時の指し方

初心者同士で将棋を指すと、序盤早々にお互いの角を取り合う展開になりがちです。角交換の将棋になったときのコツを学びましょう。なお内容が初心者には少し難しいところもあるので、わからないところは飛ばし飛ばし読んでいただいても構いません。

 

中盤の手筋

両取りの手筋

初心者がまず抑えておきたい手筋は両取りの手筋です。実戦で頻出の両取りの手筋を紹介しています。

 

終盤の手筋

詰みの形を覚える 頭金の手筋

初心者がまず覚えておきたい終盤の手筋です。まずは1手詰めに挑戦し、詰みの形を覚えましょう。

戦法を覚えて上達しよう!

棒銀の攻め筋を覚えよう

棒銀の攻め筋

棒銀は、将棋の基本的な攻め方です。棒銀の手筋を覚えて将棋の攻めのコツを掴みましょう。

香介
まずは棒銀で、攻めの感覚を身につけよう!

おすすめの戦法、居飛車と振り飛車どっち?

初心者にオススメの戦法

将棋のコツを掴んできたら、いよいよ本格的な戦法にチャレンジしてみましょう!まずは、将棋にどのような戦法があるのを知り、自分に合った指し方を見つけていきましょう

歩美
初心者には、振り飛車が指しやすいですね!

初心者にオススメの囲い

初心者にオススメの囲い

将棋にはいろんな囲いがあります。囲いの形を覚えて、戦いを有利に進めましょう

香介
初心者のうちは、1つか2つの囲いを覚えて使いこなしていこう!

 

 

 

まとめ

香介
今回は将棋初心者がまず知っておくべき考え方や手筋をまとめたよ!
歩美
何度も見返して頑張って勉強します!!

 

Sponsored link

入門講座の記事一覧





Kindle Unlimitedに登録すれば今なら30日間無料で棋書が読み放題!気になる棋書をチェック!

Kidle Unlimitedで読める棋書はこちら

Kindle Unlimitedを無料体験