角換わり

キャラクターイラスト:さゆ吉様




歩美
角換わりってなんだか難しそうですよね…。私にも指しこなせるでしょうか…?

香介
今回の記事では、角換わりの指し方を初心者でも分かりやすく解説していこう!

今回の記事では、角換わりの指し方と定跡を初心者向けに解説していきます。

将棋の定跡一覧へ戻る



Sponsored link




YouTubeの動画で学ぶ、角換わり定跡

香介
今回の記事は動画でも解説しているよ!

歩美
サイトで学んだ内容を動画で復習すればバッチリですね!

角換わりのおすすめの棋書、本は?

香介
角換わりの棋書は、マイナビ出版の「角換わり 初段の常識」がオススメだよ!初心者~初段レベルを対象としていて、基本的な定跡や指し方が網羅されているんだ!

Kindle Unlimitedに登録すれば今なら30日間無料で棋書が読み放題!気になる棋書をチェック!

Kidle Unlimitedで読める棋書はこちら

Kindle Unlimitedを無料体験

歩美
他の棋書についても以下の記事で紹介しています!

初心者向けに角換わりの基本の指し方とコツ、手筋を解説

角換わりの基本の駒組み

【図1-1 角換わりの基本形】

【図1-1 角換わりの基本形】

角換わりとは、相居飛車で序盤に角を交換する戦法を指します。まずは角換わりの序盤での指し方や、気を付ける手順を見ていきましょう。

角換わりの基本の指し方

香介
序盤の指し方をしっかり知っておかないと、いきなり角を打ち込まれて敗勢になっちゃうこともあるよ!

角交換の将棋のコツや手筋を覚えよう

【図1-2 いきなり角交換】

【図1-2 いきなり角交換】

角換わりの将棋では、序盤にお互い角を手持ちにしているため、意外なところに角を打ち込まれて一気に劣勢になってしまうこともあります。特に初心者の方は、まずは角交換の将棋のコツや手筋を学んで慣れておくのが良いでしょう。

角交換された時のコツ

歩美
いきなり角交換するのって、やっぱり勇気がいりますよね…

補足
角換わりと角交換の違いって?

角交換は、言葉通り単純に盤上の角を交換し、お互いに角を持ち駒にすることを指します。一方で角換わりというのは戦法の名前で、序盤に角交換をする相居飛車の戦型になります。

どちらかが振り飛車に構えている場合は角交換しても角換わりとは呼びません。また相居飛車の戦型であっても、中盤~終盤にかけて角交換する形は角換わりとは呼ばないので注意が必要です。例えば、序盤に角道を開けずに飛車先を交換するような展開になれば、そのあと角交換しても角換わりではなく相掛かりという戦法の一つになっていきます。

角換わりの基本定跡、棒銀、早繰り銀、腰掛け銀

角換わり棒銀

【図2-1 角換わり棒銀】

【図2-1 角換わり棒銀】

角交換の将棋に慣れてきたら、いよいよ本格的な定跡を学んでいきましょう。初心者の方はまずは狙いがわかりやすい角換わり棒銀を練習してみるのがオススメです。角換わり棒銀は初心者にも指しやすいだけではなく、高段者になっても使える戦法です。

角換わり棒銀の定跡

香介
たかが棒銀、されど棒銀!まずは攻めのコツや狙い筋をしっかり身に着けよう!

角換わり早繰り銀

【図2-2 角換わり早繰り銀】

【図2-2 角換わり早繰り銀】

棒銀の攻めを覚えたら、次は早繰り銀にチャレンジしてみましょう。攻め筋は棒銀に似ていますが、棒銀とは違い3筋を絡めて攻めるのが特徴です。3筋の攻めは少し高度な手順が多いですが、これをマスターできれば角換わりの実力がグッと上がるはずです。

角換わり早繰り銀の定跡

歩美
棒銀にはない手順を見ていきましょう!

角換わり腰掛け銀

【図2-3 角換わり腰掛け銀】

【図2-3 角換わり腰掛け銀】

棒銀、早繰り銀の次は腰掛け銀に挑戦です。腰掛け銀の攻めは難しい手順が多く、少しの形の違いが数手~十数先まで響くこともしばしばあります。まずは基本的な仕掛けの筋を覚えて、実戦でいろいろ試してみるのがオススメです。

角換わり腰掛け銀の定跡

香介
やっぱり腰掛け銀は角換わりの花形だよね!プロでの実践例も多く、定跡もかなり進化していて難しい指し手が多いんだ!

 



Sponsored link

角換わり定跡の応用編!最新形を学ぼう

角換わり▲4五桂急戦

【図3-1 角換わり▲4五桂急戦】

【図3-1 角換わり▲4五桂急戦】

最低限の駒組みから、いきなり▲4五桂と仕掛ける形は▲4五桂急戦と呼ばれています。将棋ソフトが指し始めたのがきっかけで広まりました。攻め好きの方にはオススメの指し方です。

角換わり▲4五桂急戦

歩美
パッと見ると無理攻めにも見えますが、こんな攻めが成り立つんですね!

角換わり腰掛け銀▲4八金▲2九飛型

【図3-2 ▲4八金▲2九飛型】

【図3-2 ▲4八金▲2九飛型】

角換わり腰掛け銀の陣形で、右の金を▲5八金と囲いにくっつけるのではなく、▲4八金として使う形があります。飛車を▲2九飛と引けば自陣は角を打ち込まれるスキのない好形になります。角の打ち込みを気にせず指せるので、初心者の人でも安心してさせる形です。

角換わり▲4八金▲2九飛型

香介
これも将棋ソフトがきっかけで流行した形なんだ!

 

一手損角換わりって?普通の角換わりとの違いは?

一手損角換わり

【図4-1 一手損角換わり】

【図4-1 一手損角換わり】

後手から早々に角交換して手損する形を一手損角換わりと言います。一手損角換わりと通常の角換わりで、どこが違うのか見ていきましょう。

一手損角換わり

歩美
なんか普通の角換わりと同じに見えます!

 

その他の角換わりの形

筋違い角

【図5-1 筋違い角】

【図5-1 筋違い角】

序盤から角交換して、いきなり▲4五角と打つ戦型を「筋違い角」と言います。角換わりには分類されないこともありますが、角交換する有名な形なので一緒に紹介しておきます。この戦法は対策を知らないと一気に潰されてしまうこともあるので注意が必要です。

筋違い角の対策

香介
後手の立場で筋違い角を対策していく手順を紹介するよ!

まとめ

香介
今回は角換わりの定跡を初心者向けに解説したよ!

歩美
居飛車党なら避けて通れない戦法ですね!

将棋の定跡一覧へ戻る



Sponsored link

角換わりの記事一覧





Kindle Unlimitedに登録すれば今なら30日間無料で棋書が読み放題!気になる棋書をチェック!

Kidle Unlimitedで読める棋書はこちら

Kindle Unlimitedを無料体験