将棋のルール

王手と詰み、勝敗の決め方

投稿日: 08/25/2018 更新日:

キャラクターイラスト:さゆ吉様

歩美
前回の記事では、相手の駒の取り方と、取った駒の使い方を覚えました!
香介
今回は、将棋の勝敗の決め方、王手と詰みを解説するよ!

将棋の勝敗の決め方について説明します。

将棋のルール一覧へ戻る

youtubeもやってます
おすすめ記事
Sponsored link

将棋のゲームの目的

将棋は相手の王将(玉将)を取ることが目的となります。

香介
今更だけど、これが将棋の一番基本のルールだから、しっかり頭に入れておこう!

 

王手と詰みとは?

王手とは?次に相手の王将が取れるような手

相手の王将を次に取れるような指し手のことを「王手(おうて)」と言います。

例えば、下図のように歩兵を前に進めた手は王手の例になります。次に相手が王将を動かさなければ、歩兵をさらに進めて王将を取ることができます。

【王手の例】

【王手の例】

王手をかけられた相手の方は、次に負けにならないように王手を回避する必要があります。上図の青色のマスにいたままでは王将を取られてしまうため、王将を動かして逃げるか、もしくは歩兵を取ってしまうような手を指さなければいけません。

歩美
何もしなければ次に王様を取るよ~っていう手が王手なんですね!
香介
王手をかけるって言葉は、日常用語としても定着しているよね!

 

詰みとは?どうやっても王手を回避できない手

王手の中でも、次にどうやっても王手を回避できないような状態のことを「詰み(つみ)」と言います。

例えば下図は、金将を斜めに進めて王手をかけています。相手はここから王手を回避しなければ負けとなってしまいますが、どこに動かしても黄色のマスから出ることができず、次に王将を取られてしまいます。また、王将で金将を取ってみても今度は銀将に取り返されてしまうため、この状態は詰みということができます。

【詰みの例】

【詰みの例】

香介
「詰み」も一般用語として定着しているね!何を指しても王様を取られちゃう状態を詰みというんだ!

 

王手と言う必要はないので注意

王手をかけたときや、詰みになった時でも、口に出して宣言する必要はありません。

歩美
UNOみたいに、あがりの前に宣言するルールはないんですね…
香介
王手をかけられていることに気が付かずに放置すると負けになっちゃうよ!

 

投了って?

将棋における降参のことを「投了(とうりょう)」と言います。勝ち目がなくなったら「参りました」「負けました」と投了するのも潔いものです。

 

Sponsored link

勝敗が決まる基本の条件

詰ませた方の勝利

将棋のルールは、「王将を取ったプレイヤーが勝ち」と説明することも多いですが、実際には詰みとなった時点でゲーム終了として、詰ませたプレイヤーの勝利とするのが正式なルールとなります。

実際に王将を取って駒台に乗せる直前に勝敗が決まるわけです。

 

プロの対局は、投了で決まることがほとんど

プロの対局では、詰みまで指されることはほとんどなく、勝ち目がなくなった時点で投了する場合が多いです。勝ち目が既になくなったのに意味のない手を指し続けることは「棋譜を汚す」とされ、潔く負けを認めることが美学とされています。

香介
棋譜を汚すというのはあくまでプロの対局での話だから、アマチュアの人は気にせず詰みまで指してOKだよ!投了せずに指し続けることはマナー違反というわけじゃないからね!

 

勝敗の決め方まとめ、特殊な条件は?

① 詰みや投了

先ほど説明したように、詰みや投了によって勝敗が決まるというのが将棋の基本です。

 

② 王手放置や自滅

王手をかけられていることに気が付かず放置してしまったり、うっかり次に王将を取られてしまうような手を指してしまったりした場合、その時点で勝敗が決まります。

詰みの場合と同じく、実際に王将を取って駒台に乗せる直前に勝敗が決まるわけです。

香介
王手に気付かないと即負けになっちゃうから、注意しよう!ただし、初心者のうちはそっと相手に王手を教えておげるのが優しさだよ!

 

③ ルールに即していない手

自分の番に2回駒を動かしてしまうなど、ルールに即していない手を指してしまうと、当たり前ですがルール違反で負けとなります。

 

④ 禁じ手

二歩」「打ち歩詰め」といった手は、「禁じ手」と呼ばれる特殊な反則です。こうした禁じ手を指した場合も負けとなります。

【禁じ手の例】

【禁じ手の例】

歩美
禁じ手については以下の記事で解説していますね!

 

⑤ 千日手

同じ局面を何度も繰り返すことを「千日手(せんにちて)」と言い、特殊な判定が下されます。

【千日手の例】

【千日手の例】

香介
千日手の扱いについては以下の記事で詳しく解説しているよ!

 

⑥ 入玉

王将が敵陣まで進むことを「入玉(にゅうぎょく)」と言います。入玉した場合も特殊な扱いになります。

【入玉の例】

【入玉の例】

 

⑦ 時間切れでの負け

プロの対局や、スマホアプリなどでのオンライン対局では、持ち時間のルールが設定されている場合がほとんどです。時間切れになってしまうと、どんなに優勢でも負けとなってしまいます。

 

将棋のルール一覧へ戻る

 

まとめ

香介
今回は、将棋の勝敗の決まり方を解説したよ!王手をかけて、相手の王様を詰ませば勝ちなんだ!
歩美
次の記事からは、ちょっと応用的なルールを見ていきます!将棋の反則についての解説です!

将棋のルール一覧へ戻る


-将棋のルール

執筆者:

youtubeもやってます

関連記事





comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です





Kindle Unlimitedに登録すれば今なら30日間無料で棋書が読み放題!気になる棋書をチェック!

Kidle Unlimitedで読める棋書はこちら

Kindle Unlimitedを無料体験