将棋のルール

千日手

投稿日: 08/25/2018 更新日:

キャラクターイラスト:さゆ吉様

歩美
前回の記事では、将棋の反則を覚えました!
香介
今回は、千日手という特殊なルールについて解説していこう!

将棋の対局には、稀に「千日手(せんにちて)」という状況が発生します。千日手が発生した場合、勝敗の決定などが特殊な扱いになります。

将棋のルール一覧へ戻る

youtubeもやってます
おすすめ記事
Sponsored link

千日手って?同じ局面を繰り返すこと

千日手とは、同じ局面を繰り返すこと

千日手(せんにちて)」とは、同じ局面を繰り返すことです。例えば下図のように、飛車で金将を取ろうとして何度も同じマスを追いかけているような状況を千日手というわけです。

【千日手の例】

【千日手の例】

歩美
要するに、お互いに同じ手を何度も指すのが千日手ってことですね!こうなると永遠に勝負がつきませんね…

 

繰り返しの回数は3回まで!4回目で千日手に

先ほど、同じ局面を繰り返すのが千日手と説明しましたが、1度繰り返したらすぐに千日手となるわけではありません。

3回目まではルール上不問で、4回目の繰り返しが千日手と判定されます。

香介
上の図でいうと、4週したら千日手ってわけだね!この場合は、勝敗の判定も特殊な扱いになるんだ!

 

千日手となった場合の勝敗は?

基本的には千日手は引き分けに

もし対局中に千日手が発生した場合は、基本的には引き分けとなります。

香介
プロの将棋では、引き分けにはせずに先手と後手を入れ替えてもう一度対局するよ!

 

連続王手の千日手は、王手をかけている方が負けに

千日手の中でも、片方のプレイヤーが連続で王手をかけ続けているような変化は、王手をかけている方が反則となります。例えば、下図の例では飛車を動かしているプレイヤーが連続で王手をかけているため、これを4回繰り返して千日手となると反則となってしまいます。

【連続王手の千日手は反則】

【連続王手の千日手は反則】

連続王手の千日手になりそうな場合は、王手をかけている側が手を変えなければ負けになってしまいます。ただし手順中に1手でも王手でない手が含まれていれば負けにはなりません。

歩美
無意味に相手の王様を追い掛け回すような手は反則になっちゃうんですね!

 

Sponsored link

プロの将棋では先手と後手を入れ替える!わざと千日手にも!?

プロの将棋では、千日手が発生したら先手と後手を入れ替えて指し直すのが基本です。先手番で指していた棋士は後手番に、後手番で指していた棋士は先手番になって最初から対局をやりなおすのです。

将棋では、後手よりも先手の方がわずかに有利とされているため、プロの対局では後手がわざと千日手を狙うような作戦も指されています。

香介
局面によっては、千日手にした方が指し直したときに有利になったり不利になったりするよ!プロの将棋では千日手をめぐる駆け引きも面白さの一つだね!

将棋のルール一覧へ戻る

 

まとめ

香介
今回は、千日手になったときの扱いについて解説したよ!
歩美
次回の記事では、入玉という特殊なルールについて解説します!

将棋のルール一覧へ戻る


-将棋のルール

執筆者:

youtubeもやってます

関連記事





comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です





Kindle Unlimitedに登録すれば今なら30日間無料で棋書が読み放題!気になる棋書をチェック!

Kidle Unlimitedで読める棋書はこちら

Kindle Unlimitedを無料体験